「足育先生オンラインカウンセリング」を受けられた感想をいただきました!
「足育先生オンラインカウンセリング」の感想をいただきました。 現在、続々とオンラインカウンセリングのお申し込みをいただいており、ご利用をいただいた方々からご感想をいただきました。 「外出しなくても、足や靴の悩みを相談でき…
「足育先生オンラインカウンセリング」の感想をいただきました。 現在、続々とオンラインカウンセリングのお申し込みをいただいており、ご利用をいただいた方々からご感想をいただきました。 「外出しなくても、足や靴の悩みを相談でき…
コロナ自粛中でも遠方でも『子どもの足のカウンセリング』を受けられます! 新型コロナの影響で外に出にくい事態が続いています。 また、自粛が続いて歩行量の減った子どもたちの足が、悪い方向で影響を受けているのも見られるようにな…
足育先生®のオンラインカウンセリングを受けられましたN.O様より感想をいただきました。 足育先生のカウンセリング、受けてよかったです! 他店の靴の専門店で数年購入してきて、靴や靴のサイズには気をつけていたつもりでしたが、…
~お客様より~ 初めて足育を取り入れたのが今から3年半前でした。 当時は扁平足気味で足指も閉じていたかと思います。今では走り回れるくらい疲れにくくなり、3年間インソールを入れて土踏まずもできてきました。 半年ごとに通った…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
たった1時間の使用でも靴のお下がりはNG!? そのもっともな理由とは? しばしば「お兄ちゃんにこの靴を買ったけど、もう小さくなったから下の子にあげるわ」という言葉や、「どうせすぐ大きくなるんだから、お古の靴で十分」といっ…
足育だより35号から「足育先生コラム」をお届けいたします 「足育だより」は、足育先生Ⓡのお店「靴のやまごん」で毎月発行しています。 足や靴の重要性や、歩行量の大切さなど、足育先生Ⓡが皆さんとシェアしたい情報、どうしてもお…
いつも熱心に足育を頑張っていらっしゃるご家族です。 以前からお兄ちゃんの土踏まずがないことを気にしておられたとのことで、計測と靴選びなど定期的に通ってくださっています。 この日は、前回のご購入から半年経ち、今まで履いてい…
代用可能!! 足指元気くんで足指の機能を取り戻そう 前回、足指筋力測定器で足指の握力を測ること。 足指の握力は歩く・走る・蹴る・跳ぶなど、人間の動きに関してとても大切な役割を果たしていることなどをお伝えしました。 そんな…
11月26日と12月5日の2日間、長岡で相談会・靴販売会を行い、今回も9時から18時まで予約がいっぱいでした。 いつもご来場くださるお客様、ありがとうございました。 毎回長岡地区に足育が広がっている実感が湧きます。柏崎や…
足育先生®のお店では定期的に靴ひもの交換をお勧めしています。 日本人は毎日同じ靴を履き続ける事がとても多いです。毎日同じ靴を履き続けることで、靴は歪み、靴ひもも伸びます。 もともと靴をご購入時には付属されている靴ひもから…