【足育先生コラム】足育だより42号から〜「足育ってなんだろう!?」

足育だより42号から「足育先生コラム」をお届けいたします

「足育だより」は、足育先生Ⓡのお店「靴のやまごん」で毎月発行しています。

足や靴の重要性や、歩行量の大切さなど、足育先生Ⓡが皆さんとシェアしたい情報、どうしてもお伝えしたい大切な足育のお話について書いていて、ためになる楽しい読み物です。

今日は、過去の足育だよりから「足育先生コラム」を抜粋してお届けいたします。

「足育だより」は、やまごんのお店で無料で配布しているほか、FacebookやLINEなどでも配信していますので、よかったらぜひご覧くださいね!

足育ってなんだろう!?

足育先生Ⓡが、足育啓蒙のための講演会活動を始めて10年ほどになります。

有り難いことに、多くの方に足育を知っていただけるようになりました。

「足育」とは、

  • 正しい靴の選び方、
  • 履き方、
  • 爪の切り方、
  • 足と靴の正しい知識を取り入れる事

で、子どもたちの土台である足の成長発達を促します。
姿勢が良くなり、疲れにくいので歩行距離が伸び、土踏まずが形成されやすくなります。

お陰様で「足育」という言葉が広がり、各ご家庭で日常的に子どもたちへの足育を取り入れてくださっているというお声を頂戴します。

家庭だけではなく、足育先生Ⓡの指導の下で足育の取り組みをするこども園も少しずつ増えてきました。

足育という概念がなかった今までは、自分や子どもの足を見た事がない人が多く、一番大事な足が知らぬ間に変形しているという事がありました。

足や足指の変形は、体がぐらつき、姿勢の悪化や歩行の乱れとなり、長い時間をかけて、あらゆる関節に過剰に負荷をかけていきます。

足腰に痛みが出てしまうと、歩く距離が減り、筋肉量が落ち、寝たきりリスクが高まってしまいます。

生涯元気に100歳まで歩く為にも、足育は子どものうちから取り入れることがとても大切なのです!

足育を取り入れた子どもたちは、

  • 足が速くなった
  • つまづかなくなった
  • 土踏まずができてきた
  • 疲れたと言わなくなった
  • 姿勢が良くなった
  • イライラが減った
  • 抱っこ抱っこと言わなくなった
  • 外遊びが好きになった

など、生活習慣に良い変化があります。

まだ足育を知らない方や、足育先生Ⓡの講演会を聞いた事がない方は、ホームページで足育先生Ⓡの情報をご確認ください。

足育の全てはここにあり!? 足育先生の情報はこちらから

足育を日本中に広めるために足育先生は講演会やSNSで啓蒙しています。まだまだ足育を知らない親御さんは沢山います。是非子ども達の一生の足を守る為にも沢山のシェアといいねのご協力をお願いします。

いつか日本の文化に足育が広がり、親から子に足育を当たり前に伝える文化になる事を願っています。

 

 


【足育オンラインカウンセリング情報】

カウンセリング入口

足育先生の「足育オンラインカウンセリング」が全国どこでも受けることができます!

【やり方についてはこちらから】

足育オンラインカウンセリング始まりました!!

【ぜひ受けて欲しいお悩みについてはこちらから】

足育オンラインカウンセリング『こんな悩みがある方こそおすすめ』

【オンラインカウンセリングを受けていただいた方のご感想はこちらから】