足育オンラインカウンセリング『こんな悩みがある方こそおすすめ』

悩み

開設当初から評判の『足育オンラインカウンセリング』をおすすめしたい方

開設された『足育オンラインカウンセリング』。

これは、本来ならば新潟にある足育先生のお店に行かなくては受けられなかった、『足のカウンセリング』をスマホ、もしくはカメラ付きのパソコンを介して、足の専門家にみてもらえるという、画期的なメニューです。

■足育カウンセリングオンラインページ■

遠方で、なかなか足の専門家に状態をみてもらうことのできる機会がなかった方はもちろん。

2020年の2月ごろより始まった、新型コロナウイルスの影響で外に出ることが難しくなってきた現在、『自宅に居ながらにして、足育先生等の、足の専門家のカウンセリングを受けることができる』とあって、とても評判です。

足育オンラインカウンセリング『おすすめのお悩み』

そんな足育オンラインカウンセリング。

このようなお悩みをお持ちの方に、ぜひ受けていただきたいと思います。

【子どもの足の成長を確認したい】

子どもの足は、6歳までに一生の足の基礎が決まってしまいます。
もちろん、小学生の間であれば、中敷きや運動指導などで扁平足の改善などはできますが、ご相談は早ければ早いほど効果的です。

6歳までに足育ができていなくても手遅れじゃない!?【足育のためにできることシリーズ】

【靴が合ってるか確認したい】

現代はまだ『子どもの足に良い靴』を販売しているお店は少ない傾向にあります。
足の専門店がお近くにない場合、『この靴でも大丈夫かどうか』『足の専門店がないのだが、どうしたらよいか』などといったご相談で、よりベストに近い靴をご提案できますので、ぜひご相談ください。

靴環境を整えることが何よりも大切だった!?①【足育のためにできることシリーズ】

【つまずくから足を見てほしい】

子どもがつまずく原因は、いくつかあります。
靴が合っていない。片寄った筋力になってしまっている等。
そうした原因を探り、よりベストな改善方法をお伝えします。

【姿勢が悪いから足を見てもらいたい】

猫背などの姿勢の悪さは、足元から来ていることが多々あります。
『靴は合っているか』『足指の状態はどうなっているか』など確認させていただき、対処法をお伝えします。

気づかないうちに子どもの足に様々な症状が隠れていたら…③「浮き指」編

【合う靴が無くて困っている】

足のサイズや形は、千差万別。
日本の靴は特に横幅に関しては、あまり細かく設定されていないこともあり、合う靴が見つからず困っている方もいます。
そうした方にも、靴の知識が豊富な専門家がアドバイスをさせていただきます。

【子どもの運動能力を上げたい】

子どもの運動能力は靴を変えるだけでも大幅に向上することがあります。

靴で足が速くなるってホント!?【靴で変わる運動能力シリーズ】

【扁平足を改善したい】

土踏まずがない状態の扁平足というものは、疲れやすくなる他、腰痛・ひざ痛・首の痛みにまで発展することも。
『これは扁平足なのかどうか?』という確認から『どうしたら改善できるか?』といった相談まで承ります。

【なるほど!】扁平足ってどういうこと?【親子で納得足育知識】

【外反母趾を改善したい】

大人でも多い外反母趾の悩み。
足育オンラインカウンセリングは、子どもだけではなく、親御さん等大人の方のお悩みもお受けいたします。

気づかないうちに子どもの足に様々な症状が隠れていたら…①「外反母趾」編

【子どもが疲れやすいから見てほしい】

子どもが疲れがちなのは『靴が合っていないから』といった原因が多いのですが、『疲れるから抱っこする』⇒『歩かせないから余計足の筋力が低下していく(同時に体力も低下)』⇒『より一層疲れやすくなる』といった、悪循環になりかねません。
早いうちに原因を見つけましょう。

【成長痛を何とかしたい】

成長痛はスポーツや日常生活を送る上で、非常に不愉快かつ問題となる痛みでもあります。
これは、筋力の偏りなどで膝や関節に負担がきたり、特定の体の部位にばかり負担がかかることでも起こる問題です。
せっかくの子どもの成長を健やかなものにするためにも、早いうちから足育の相談をして、痛みを改善させてあげましょう。

幼児でもスポーツは大切だった!?【足育のためにできることシリーズ】

【子どもの足の成長を管理してもらいたい】

今は共働き、核家族の家庭が多く、100%の力でもって子どものことを見続けていくのは非常に困難な時代です。
とはいえ、子どもの足育はその子の将来に関わること。
例えば、子どもの歯の矯正といった一生の問題を、信頼する歯科医に任せるように、足育も専門家に任せることによって、親御さんの負担軽減になるのではないでしょうか?

その他「小さな」の悩みも足育オンラインカウンセリングで

足育オンラインカウンセリングは上記に書いたような悩みの他、どんな小さな不安でも、また、不安はないが「今の状態で大丈夫だろうか?」という現状確認のためでも、お気軽にお使いいただけます。

一人で悶々と悩むより、専門家に気軽に相談できる『足育オンラインカウンセリング』で、すっきりとした毎日を過ごせるようにしましょう!!

【足育カウンセリングオンライン情報】

足育オンラインカウンセリング始まりました!!