大切な家族の健康寿命を延ばしましょう【動画あり】

『健康寿命』という言葉を聞いたことはありますか?
平均寿命から介護状態の期間を差し引いたのが『健康寿命』です。
2000年に世界保健機関(WHO)が「日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、自分の心身で声明を維持し、自立した生活ができる期間」という概念を提唱しました。


2021年に世界保健機関(WHO)の発表した「World Health Statistics 2021」では、

なんと、日本人の健康寿命は74.1歳!
男性のみでは72.6歳
女性のみでは75.5歳となっており、どちらも世界で1位でした。
(データは2019年のものです。)


そして男女ともに、『健康寿命は平均寿命より短い』のです。

健康寿命を延ばすためには、
転倒による骨折等を防ぎ、寝たきりのリスクを避けることも大切です。

そのためには、自分の足でしっかりと歩けるように足指の筋力を育てましょう!
足指にチカラが入ることで、踏ん張るチカラが発揮し、転倒予防や歩く時の蹴り出すチカラが付いていきます。


足指体操や歩くことで足を育て、靴の履き方・選び方などを見直して、
あなたの健康寿命を延ばしましょう(^^♪

*『平均寿命』とは、現在0歳の人がその後何年生きられるかという予測値のことです。


足育の全てはここにあり!? 足育先生®の情報はこちらから

足育を日本中に広めるために足育先生®は講演会やSNSで啓蒙活動をしています。まだまだ足育を知らない親御さんは沢山いらっしゃいます。是非子ども達の一生の足を守る為にも沢山の『シェア』と『いいね』のご協力をお願いします。

いつか日本の文化に足育が広がり、親から子に足育を当たり前に伝える文化になる事を願っています。

【足育オンラインカウンセリング情報】

カウンセリング入口

足育先生®の「足育オンラインカウンセリング」が全国どこでも受けることができます!

【やり方についてはこちらから】

足育オンラインカウンセリング始まりました!!

【ぜひ受けて欲しいお悩みについてはこちらから】

足育オンラインカウンセリング『こんな悩みがある方こそおすすめ』

【オンラインカウンセリングを受けていただいた方のご感想はこちらから】

【足育先生®プロフィールや活動・お店を知りたい方はこちらで!!】

【足育先生®の足育講演会ご希望も受付しています】

足育講演会は無料でお受けしております。(交通費のみ、ご負担をお願いいたします)