子どもの爪はデリケート! 爪のケアには気を付けましょう【動画あり】

お子さまの爪は大人に比べると柔らかく、ぶつかったり擦れたりするだけで、
簡単に割れたり、はがれたりしてしまいます。

そのため、爪が割れないように短く切ってしまう方がたくさんいますが、
柔らかい爪の上、更に短く切ってしまうと靴の中で衝撃が加わり
爪が皮膚に食い込む『陥入爪(かんにゅうそう)』になりやすいのです。

陥入爪は出血や化膿といった炎症を起こしやすく、
防ぐには指の形に合った爪の切り方や皮膚から出ない適切な長さに切ることが大切です。

陥入爪の治療には爪を小さくしてしまう方法はおすすめ出来ません。
足指にチカラが入りにくいため、脚の内側の筋力バランスが崩れることで、
将来慢性的な腰の痛みを引き起こす可能性があります。

爪の面積を広くしておくと、踏み込むチカラが強くなり、足が速くなったり、ジャンプ力がアップします。

ぜひ、適切な爪の切り方を心掛けましょう。
次回の動画で爪の切り方についてお話しますね。お楽しみに(^^♪

 


足育の全てはここにあり!? 足育先生®の情報はこちらから

足育を日本中に広めるために足育先生®は講演会やSNSで啓蒙活動をしています。まだまだ足育を知らない親御さんは沢山いらっしゃいます。是非子ども達の一生の足を守る為にも沢山の『シェア』と『いいね』のご協力をお願いします。

いつか日本の文化に足育が広がり、親から子に足育を当たり前に伝える文化になる事を願っています。

【足育オンラインカウンセリング情報】

カウンセリング入口

足育先生®の「足育オンラインカウンセリング」が全国どこでも受けることができます!

【やり方についてはこちらから】

足育オンラインカウンセリング始まりました!!

【ぜひ受けて欲しいお悩みについてはこちらから】

足育オンラインカウンセリング『こんな悩みがある方こそおすすめ』

【オンラインカウンセリングを受けていただいた方のご感想はこちらから】

【足育先生®監修の子ども用五本指サポーターもおすすめです!!】

Amazon子ども用CSソックス通販

【足育先生®プロフィールや活動・お店を知りたい方はこちらで!!】

【足育先生®の足育講演会ご希望も受付しています】

足育講演会は無料でお受けしております。(交通費のみ、ご負担をお願いいたします)