夏の必須アイテム「サンダル」でも足育先生がおすすめするのは『足に良いサンダル』です。
毎年、夏になると裸足で過ごすことが増え、フットベットが柔らかいサンダルやクロックサンダル等を履いて過ごすお子さんを見かけます。
そして、秋になり久しぶりに足育を頑張ってこられたお子さんに会うと、土踏まずの低下がみられることがチラホラ…。
子どもの足は、柔らかく、成長段階です。
夏は短いから、少しくらい足に良くないサンダルを履いていても変形しないのではと思っていると、意外な落とし穴となります。
そうならないよう、足育先生は『夏でも足に良いサンダル』をお勧めしています。
かかとをとんとんギューができる、足元を支えられるサンダルで、快適にお過ごしください。
ちなみに、中敷きが取り外しができるサマーシューズタイプは、中敷きを洗う事で雑菌の繁殖を抑え清潔に使用することができますよ。
子どもの足は汗っかき!大人の1.5倍の汗をかきます。
普段履いている靴を休ませる間も足育サマーシューズはおすすめです。
海外製のサンダルは足にフィットするマジックベルトが多数ついていて、足あたりの良い本革が敷いてあるので夏でも快適に足を支えます。
夏でもみんなで『足育サンダル』で過ごしましょう(^^)/
※サンダル選びは6月中がおすすめです。7月以降になりますとメーカー在庫が無くなり主要なサイズは欠品されていきます。
お子さんの為にもお早めに選んであげてくださいね。
足育の全てはここにあり!? 足育先生®の情報はこちらから
足育を日本中に広めるために足育先生®は講演会やSNSで啓蒙活動をしています。まだまだ足育を知らない親御さんは沢山いらっしゃいます。是非子ども達の一生の足を守る為にも沢山の『シェア』と『いいね』のご協力をお願いします。
いつか日本の文化に足育が広がり、親から子に足育を当たり前に伝える文化になる事を願っています。
【足育オンラインカウンセリング情報】
足育先生®の「足育オンラインカウンセリング」が全国どこでも受けることができます!
【やり方についてはこちらから】
【ぜひ受けて欲しいお悩みについてはこちらから】
【オンラインカウンセリングを受けていただいた方のご感想はこちらから】
【足育先生®監修の子ども用五本指サポーターもおすすめです!!】
【足育先生®プロフィールや活動・お店を知りたい方はこちらで!!】
【足育先生®の足育講演会ご希望も受付しています】