足育先生®は足育を取り入れた新潟の割野子ども園様で足育の監修をしています
こちらの園は、毎日足指の体操をして、足指の力がでるように頑張っており、また靴の正しい履き方を教えています。
毎月足の長さを測り、小さくて合わない靴を履かないように身長等と一緒に園の先生が測ってくれます。
そして、毎年2-3回は足形をフットプリント(足形計測器)でとります。土踏まずなどの形状を管理しているのです。
今回は半年で足型に変化が出たお子さまがいらっしゃいました!
土踏まずがしっかりとでき始め、きれいなS字カーブがくっきりと表れたのです。
また、足指がしっかりとついてきました。
足指がしっかりついてきたという事は、蹴りだすチカラが付いてきた証拠です。
こちらのお子さま達はお子さまの足に合う靴を正しい履き方で履き、たくさん歩いたり運動をされていました。
短期間でもお子さまの足は変化されます。
体の土台である足は、成長を支える上で非常に大切になります。
足づくり=体力づくりです。
正しい靴選びや靴の履き方等分からず、またきちんと実践できなければ、より良い足づくり(体づくり)はできません。
ぜひ今一度、お子さんの足をよく見てあげてください。
そして、気になる事がありましたら、足育先生®や足育先生®のお店のスタッフに相談してくださいね。
足育先生®の足育講演会をご希望の団体様、募集中!
保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・老人ホームや町のイベント等…
お問い合わせはお問い合わせページから、ご連絡お待ちしております。
新型ウィルス対策をしっかり行った上で、講演会を開催したいと思います。
ひとりでも多くの皆様に足の大切さを知っていただきたいと活動しております。
ぜひ、お問い合わせください。
足育の全てはここにあり!? 足育先生®の情報はこちらから
足育を日本中に広めるために足育先生®は講演会やSNSで啓蒙活動をしています。まだまだ足育を知らない親御さんは沢山いらっしゃいます。是非子ども達の一生の足を守る為にも沢山の『シェア』と『いいね』のご協力をお願いします。
いつか日本の文化に足育が広がり、親から子に足育を当たり前に伝える文化になる事を願っています。
【足育オンラインカウンセリング情報】
足育先生®の「足育オンラインカウンセリング」が全国どこでも受けることができます!
【やり方についてはこちらから】
【ぜひ受けて欲しいお悩みについてはこちらから】
【オンラインカウンセリングを受けていただいた方のご感想はこちらから】
【足育先生®監修の子ども用五本指サポーターもおすすめです!!】
【足育先生®プロフィールや活動・お店を知りたい方はこちらで!!】
【足育先生®の足育講演会ご希望も受付しています】