足育先生®が教える正しい靴の履き方!
①足入れがしやすいようマジックベルトはゆるめて、履き口を開きましょう。
②靴ベラを使用しましょう。指で履くとかかとが変形して体を支える機能がおち、靴のお買い替えが早くなることもあります。
③靴に足を入れたら、「かかとをトントン」と2~3回合わせます。
④マジックベルトを締める前に必ず靴のベロ(タン)部分がきちんと伸ばされているかチェック!
ベロ部分がねじれていたりするとちゃんと固定が出来ません。
⑤マジックベルトをギューっとよく留めましょう。
⑥完成!履き口に隙間がなくしっかりと固定されています。
この正しい靴の履き方は大人も一緒です。
違うのはマジックベルトではなく、靴ひもに変わるだけです。
お子さんと一緒に玄関で「かかとトントンギュー」を合言葉にご家族で足育をしましょう。